禺画像]
数年前に中古の初代Surface Goを購入しました。
スペックは、CPU:Pentium Gold、メモリ:4GB、ストレージ:64GB
以前、Debian 12(Xfce)に移行しましたが、Surface用のカーネルを用いてもカメラやバッテリ制御などで問題があったので、Windows 10に戻しました。
しかし、Windows 10のサポートが今年の10月までなので、Windows 11 非対応機種ですが、ダメもとでインストールしました。
以下のURLを参考にしました。
[URL]
ポイントは2点
・レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup の編集
・Windows 11のインストールを続行すると、お使いのPCがサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る権利がなくなります。... などの警告が表示されますが、「承諾」して進めます。
私は、引継ぎなしの条件でインストールしました。
戸惑ったのが2点ありました。
・Surface GoのmicroSDXCカードからは、起動できなかった
・USBメモリから本体にインストールした後、再起動したときに再びUSBメモリから起動した。USBメモリを外す必要があった。
Windowsはアップデートに非常に時間がかかるし、ストレージの自由度が低いです。
しばらく、Windows 11で様子を見ようと思います。
セコメントをする